【星景】鹿児島県の長崎鼻で開聞岳と秋の天の川を撮ってきた。

約半年ぶりのブログ更新です。

新型コロナワクチンもようやく二回目が接種できたタイミングで、約半年ぶりに自粛解禁しました。

目的地は以前から行ってみたかった開聞岳です。

自粛明け早々に張り切り過ぎて、後日腰を痛めてしまいましたが、久しぶりの撮影は楽しかったです。

スポンサーリンク

圧倒的な存在感!日本百名山の開聞岳との星景撮影

星空撮影記

11/2の夜に出発。片道約600km強の道のりを途中で車中泊をしながら進みます。

翌日、指宿スカイラインの途中(たぶん須々原展望台)で撮った桜島。
御覧の通り天気は良いのだが、かなり霞んでいる・・・。

夜には霞も収まることを期待したのだが、結局霞んだままでした。

長崎鼻に到着。

当初は長崎鼻の灯台のある海岸あたりから撮影する予定だったが、目星をつけていた場所が立入禁止となっていたので他の場所を探す。

結局車を停めた無料駐車場付近のベンチが設置してある歩道で撮影することにした。
下の写真はその場所からの、夕日と開聞岳。

思い切り道路沿いだったので車の往来があると撮影できない可能性もあったが、長崎鼻は行き止まりだし、明日は平日だったので人は来ないだろうと考え撮影開始。

目論見通り、撮影中に通った車は3台でいずれもすぐに帰っていきました。

2021年11月3日(水)の夜撮影。

いつものことですが、北極星の導入に今回も手こずりました。

そして追尾失敗!こんなところまで来てなんという失態!

今回は日の入り直後から導入を開始したため、北斗七星も見えない時間帯だったこともあって北極星がわかりにくかったのもありますが、これが望遠星景だったらおそらく没になっていたと思われ、、、次回からはきちんと方角と緯度を確認します。

※鹿児島だと緯度も下がっている(多分30度ぐらい)のでそれも間違えた原因の一つかもしれません。

更に星の位置決めにも苦労ました。
ここまで来たのに最悪撮影できないかも・・・と焦りましたがなんとか撮影開始。

予定していた絵とはかなり変わってしまいましたが、なんとか坊主にならずに済みました。

撮影地(長崎鼻無料駐車場付近)の様子

この右は道路ですが車はほとんど通りませんでした。

無料駐車場からすぐだったので、機材の持ち運びがとても楽でした!

トイレは長崎鼻の灯台近くまで行かないとありません。

無料駐車場は10台ぐらいは停められそうでした。

客引きみたいなお兄ちゃんが手招きしてくる(自分のところの有料駐車場へ誘導している?)のですが、無視して無料駐車場に止めましたw

追尾地上合成星景写真作例

霞む開聞岳と秋の天の川

撮影日:2021/11/3 焦点距離:21mm ISO:1600(星)絞り:F2.8 露光時間:120秒4枚、(前景)絞り:F2.8 120秒16枚

●撮影について

カメラ:CANON EOS Ra
レンズ:TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A041)
赤道儀:SWAT-310V-spec

●画像処理について

前述の通り、追尾撮影を失敗し星が盛大に流れていたため、追尾写真で使用したのは4枚のみ。

総撮影時間8分でした。。。_| ̄|○

一方の地上写真は失敗無く撮れたのですが、追尾部分とのバランスをとるために16枚使用。

総撮影時間32分でした。

バランスをとったつもりですが、それでも地上部分がやたらとキレイなので若干違和感が・・・。

そしてこれも毎度のことながら、色の調整にとても悩みます。

ニュートラルグレー・・・心がけているのですが、なんか違う。

星雲の赤は色相彩度のマゼンダをガッツリ上げました。

あとがき

試し撮りの一枚もの IOS20000、F2.8、17秒

ちなみにこの写真は、最初の試し撮りで撮った一枚モノを画像処理練習で仕上げた一枚です。

IOS20000で大雑把な画像処理なので画像は荒れまくってるので拡大ではお見せできませんが、こっちの方が簡単な割には良い雰囲気になってる気がする。

本当は構図もこんな感じにしたかったのですが、セッティングに手間取って間に合いませんでした。

さて、9月に予約していたRF16mmF2.8STMが届きました。

評判が良いので星撮り以外にも使えるかなと思って購入しましたが、サジタルコマフレアも意外と抑えられていて星撮りにも結構使えそうです。

次回使ってみて感想をかけたら書こうと思います。

コメント