TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A041)

【星景】今季初の天の川の”濃い部分”を池の浦道路公園で撮影してきました。

ちょうど一年前、今回と同じ場所で追尾撮影して以来の天の川となります。 回数で言うと今回が3回目の天の川追尾撮影です。 なぜか天の川の追尾撮影が少ないんです。追尾撮影を始めた一昨年は、天の川の季節になるとモチベーションが下がりました。理由は、...

【星景】雪景色とコラボできそうな広島県の深入山がギリ晴れそうだったので、平日夜に突撃して北の天の川を撮ってきた。

前回の地蔵峠展望台での撮影↓では、当初目論んでいた雪の大山とオリオン大星雲との望遠星景はあえなく失敗。  かろうじて展望台を撮った写真が雪景色星景といえばいえなくもないけど、やっぱりちゃんと追尾撮影して星景写真を撮りたい!ということで、平日...

【星景機材】赤道儀を使った星景写真用に、軽くてコマ収差が少ないRFマウントのレンズが欲しくなったので検討してみた。

追尾固定星景写真用RFマウントレンズの購入検討  星景写真を撮り始めてなんだかんだで5年以上が経過しました。その間にレンズもそれなりに増えてきて、一応どの画角にも対応できるようにはなりましたが、まだまだ充実させたいと考える今日この頃です。 ...

【星景】鹿児島県の長崎鼻で開聞岳と秋の天の川を撮ってきた。

約半年ぶりのブログ更新です。 新型コロナワクチンもようやく二回目が接種できたタイミングで、約半年ぶりに自粛解禁しました。 目的地は以前から行ってみたかった開聞岳です。 自粛明け早々に張り切り過ぎて、後日腰を痛めてしまいましたが、久しぶりの撮...

【星景】池の浦道路公園で撮った瀬戸内海に昇る天の川の追尾地上合成星景。

前回の記事 前回記事↑と同日にEOR_Raで赤道儀を使用して撮った天の川星景のご紹介です。 この記事の更新をTwitterで天リフさん(天文リフレクションズ)風につぶやいたところ、 なんと天リフさんにリツイートしていただいたうえに、HPでピ...

【星景】箱石峠からみた阿蘇高岳とオリオン座の追尾地上合成星景。

前回の記事 前回の記事で紹介した箱石峠で撮った追尾地上合成星景写真の紹介です。 阿蘇の箱石峠絶景ポイント 追尾地上合成星景写真作例 阿蘇高岳と沈むオリオン座 撮影日:2021/1/17 焦点距離:24mm  絞り値:F2.8 露光時間:(星...

【星景】久しぶりの赤道儀追尾。伯耆大山と北アメリカ星雲を無謀にも望遠(95mm)で撮影してみた!

前回7カ月ぶりに星景写真の撮影を再開したわけですが、この時は赤道儀は使用しませんでした。 前回の星景記事 今回、満を持して赤道儀が復活!久しぶりの追尾撮影に四苦八苦しながら撮影してきましたので紹介します。 赤道儀の使用について 基本的には、...

【星景】ファンタジックな禍々しさ 『大朝のテングシデ群落』と星空撮影

前日撮影後、島根の石見海浜公園でそのまま車中泊。翌日、帰り道で立ち寄ったのが広島県の大朝です。 ここのテングシデ群落には以前から行ってみたいと思っていました。 前回の星景記事 大朝のテングシデ群生 星景撮影記 2020年10月18日(日) ...

【星景】久しぶりの星景撮影。石見海浜公園で今年最後の夏の天の川を撮ってきました。

コロナ禍で外出を自粛していたのと、写真撮影へのモチベーションが下がっていたのとで、前回から7カ月経過してしまいましたが、ようやく星景撮影を再開しました。 前回の星景記事 最近の星景撮影事情 7カ月の間に、自分の星景撮影事情も多少変わりました...
スポンサーリンク