新着記事

野鳥

【野鳥】長崎県諫早干拓地で探鳥・撮影してきました。【その1】(RF200-800mm)

2025年1月猛禽熱が冷めやらぬ私。本格的に遠征探鳥へ出かけました。その場所は、長崎県の諫早干拓地。まずは1日目の探鳥で出会えた鳥を中心に紹介します。動画1月の干拓地の野鳥たち-いつもは会えない鳥たちもたくさん!-探鳥の記録感想・想像以上に...
野鳥

【野鳥】山口県のとある農耕地で探鳥・撮影してきました。【ミサゴ天国】(RF200-800mm)

2025年1月 新年最初の探鳥です。最近、猛禽熱が発症しまして、ワシ・タカ狙いでいつもとは違う場所へプチ遠征しました。いつものマイフィールドは森、川、池などがメインで出会うのはミサゴ、トビぐらい。それ以外の猛禽類、一番はチョウゲンボウ目的の...
野鳥

2025年1月現状報告と新しいお知らせ

約9カ月ぶりの久しぶりの投稿です。放置してしまってごめんなさい。今回の記事の内容はタイトル通り、現在の状況報告と新しいお知らせです。現状報告星撮りと自転車旅について当ブログのメインコンテンツだった『星撮り』と『自転車旅』は今は行っていません...

【星空タイムラプス】秋吉台【撮影記】

星空の撮影を始めてから、ここ秋吉台にはもう何度もお世話になっています。もしかしたら一番星の撮影回数が多いかも。特徴のある広大なカルスト台地が広がり高い木がないので360度撮影できるし、少し奥に入ればまず人と会うことはない。星景撮影には最適の...
スポンサーリンク
スポンサーリンク