自転車旅 【ミニベロ自転車キャンプ旅】2022北海道5日目 自転車長距離走行最終日。ゴールの旭川を目指す。 前回の記事自転車での走行はこの日が最後となりました。そして、当初はこの日は再びテント泊の予定でしたが、雨が降りそうなのと疲れでテント泊はしたくなかったので急遽旭川駅前のホテルを予約。身も心ももう限界でした。※タイトル”2022北海道ミニベロ... 2022.08.14 自転車旅
自転車旅 【ミニベロ自転車キャンプ旅】2022北海道4日目 天塩川温泉から南下して士別町までの道は単調で正直辛かった。 前回の記事「楽しくなかった…」みたいなことはあんまり書きたくないんですが、、、この日は(そして実は次の日も)正直楽しくなかった・・・。ブログの記事も書いてて楽しくないのですが、まあこれも思い出なので備忘として書こうと思います。明らかにモチベ... 2022.08.07 自転車旅
自転車旅 【ミニベロ自転車キャンプ旅】2022北海道3日目 この旅最長距離と軽い峠越えを経て音威子府方面へ 前回の記事本日はこの旅の最長距離を走る予定です。最長距離とは言っても昨日走った80㎞を少し超えるぐらいなので昨日とほぼ同じです。峠も200m強の標高なので大したことはありません。足の状態が大丈夫であればですが・・・。目的地は音威子府から南に... 2022.07.30 自転車旅
自転車旅 【ミニベロ自転車キャンプ旅】2022北海道2日目 初山別みさき台公園キャンプ場で念願のテント泊を目指してオロロンラインを北上する 前回の記事北海道が大好きな私の、その中でもお気に入りなのは初山別の景色です。車中泊では何度か訪れましたが、ここ初山別でテント泊をしてみたいとずっと思っていました。今回の自転車旅のメインの目的と言っても良いでしょう。この日はいよいよその初山別... 2022.07.24 自転車旅
自転車旅 【ミニベロ自転車キャンプ旅】2022北海道1日目 深川から留萌へ。序盤から足に痛みが!?しまなみ海道の悪夢再び。 前回の記事昨日は飛行機&JR輪行で移動し、深川のホテルに宿泊しました。なので自転車の旅はこの日からスタートです。深川から留萌まで約55㎞。初日だからというわけではないのですが、比較的短い距離なので余裕があると思っていたのですが…。※タイトル... 2022.07.17 自転車旅
自転車旅 【ミニベロ自転車キャンプ旅】2022北海道0日目 初めての飛行機輪行で4年ぶりの北海道へ 久しぶりの自転車記事は、久しぶりの北海道へ自転車旅に行ってきたのでその記録となります。※タイトルの”4年ぶりの北海道”というのは自転車旅のことであって、車中泊旅(星撮り)には3年前に行ってます。※0日目となっているのは自転車は翌日からでこの... 2022.07.08 自転車旅
自転車旅 【ミニベロ自転車旅】2018北海道道南8~10日目 さらば北海道。輪行&フェリーで広島へ。 7日目↓からの続き。前回の記事前日に自転車での一日最長距離を無事完走し、あとはほとんど帰途に付くだけとなりました。自転車の走行も少ないです。札幌駅までは自転車で移動し、札幌~小樽は鈍行で輪行。せっかくなので小樽運河に立ち寄ってからフェリータ... 2019.08.13 自転車旅
雑記 【ラーメン】北海道で食したラーメンあれこれ 普段からあまり食に興味がない私です。家庭の味レベルのご飯と味噌汁と少しのおかずがあれば特に不満がない食生活を送ってきた人間なので、旅先での食事もこだわりなく、手軽なコンビニ弁当がほとんどでした。セイコマ最高!なので今回の旅での食事も基本的に... 2019.08.10 雑記
自転車旅 【ミニベロ自転車旅】2018北海道道南7日目 この旅最長距離、約100km!自転車人生最大チャレンジの日。 前回の記事今日は実質自転車走行最終日にして最大のクライマックスの日。人生で最も自転車移動での距離が長く、標高差も高い一日となる予定です。具体的には、下記のような日程になります。昨夜泊まった『蟠渓温泉 湯人家』出発 → 大滝の『きのこ王国本店... 2019.07.30 自転車旅
自転車旅 【ミニベロ自転車旅】2018北海道道南6日目 雨のため有珠山登山は中止。のんびりと洞爺湖から蟠渓温泉をめざす。 前回の記事今日は北海道上陸後初めての一日雨予報。本格的な雨降りの中、自転車長距離移動は未体験。どうなることやら。スーパーホテル函館から函館駅まで自転車。函館駅から洞爺駅まで輪行。天気が良ければ有珠山登山を考えていたので、自転車の走行距離は最... 2019.07.13 自転車旅
自転車旅 【ミニベロ自転車旅】2018北海道道南5日目後半 雨がちょっと心配ですが、午前は恵山登山で午後は函館へ 前回の記事50km弱と距離は短め。 おとといの樽前山登山とここまでの自転車走行(約150km)の疲れはなく体調も万全です。5日目:自転車走行距離 約45km走りやすい道のためなら、少々の坂は登ります!天気は曇り。自転車乗ると結構寒い。膝サポ... 2019.06.09 自転車旅
登山 【2018北海道道南】5日目前半登山編 恵山 前回の記事3日前に太平洋上のフェリーからの姿を拝んで以来、ついに恵山登山の日が来ました。天気予報があまりよろしくなさそうなので登れるか心配ですが、とりあえず午前中は登山。その後は函館に向けて自転車走行の予定。2018年6月26日(火)天気予... 2019.03.20 登山
自転車旅 【ミニベロ自転車旅】2018北海道道南4日目後半 恵山温泉旅館までひたすら海沿いの道を行く! 前回の記事恵山を目指して、ひたすら海沿いの道を走る。13:00 道の駅しかべ間歇泉公園を出発。ここからは海沿いの道をひたすら進みます。ちなみに私の自転車走行ペースは10km/hで計画することにしています。何事もない限りはこのペースより時間が... 2019.03.13 自転車旅
自転車旅 【ミニベロ自転車旅】2018北海道道南4日目前半 苫小牧から輪行で大沼、そこから自転車で道の駅しかべ間歇泉公園へ 前回の記事今日は午前中は輪行。午後からは自転車移動。天候は良さそうなので嬉しい。昨日のサイクリング&登山で体に疲労が残っているので、午前中が輪行なのはありがたい。自転車は駒ケ岳を横目に海へ出た後は、ほぼ太平洋沿いコースとなる。風とトンネルが... 2019.03.07 自転車旅