星 【星景】EOS Rで星景写真を撮りたくなったので、購入レンズの検討をしてみた。 EOS Rを予約購入したのが昨年の10月末なので、もうすぐ一年が経とうとしています。最近になってちらほらEOS Rでの星景写真もネットで見かけるようになってきました。それがまた意外とレベルが高い。私の星景写真事情は”高感度番長”の異名を取る... 2019.09.09 星機材
機材 LA-EA3の三脚座とクランプが干渉してL型プレートが使えなくなる問題を解決する方法。 自分がミラーレス一眼カメラを購入してまだ間もない頃のことなので、話題としては古く、この解決法に一体どれだけの人の需要があるのか甚だ疑問ではありますが、少しでも困っている人のためになったら嬉しいので記事にします。ソニー純正マウントアダプターL... 2019.09.06 機材
花火 【花火】工場夜景と花火のコラボ。たけはら夏まつり花火大会。 同日に開催予定だった三次の花火大会が延期となったので、竹原の花火大会に急遽予定変更で訪れてみました。「たけはら夏まつり花火大会」撮影地の選定まずはグーグルマップで撮影場所探し。撮影場所の選定条件は、前回の瀬戸田町夏まつりの時↓とほぼ同じ。つ... 2019.09.03 花火
野鳥 【野鳥】金浦原生花園でノビタキ撮影。予定ではエゾカンゾウとのコラボ写真を撮るはずでした…。 今回の北海道遠征では野鳥撮影も行っていました。タイトルのようなコラボ写真を狙っていたのですが、完全に事前のリサーチ不足で、エゾカンゾウの花は見事に散っていて、目論見達成ならず(泣)野鳥撮影地としての金浦原生花園についてロケーション原生花園と... 2019.08.31 野鳥
工場 【工場】北九州苅田にて。夕暮れ時の三菱マテリアル工場を向山公園から撮影。 なぜかタイミングが合わなくて、昨年の年末以来工場撮影に行けず、気がつけば8月も終わろうとしている今日この頃。夏場は、暑いし蚊はいるしで工場に限らず撮影にでかけるのが億劫になってましたが、もう少ししたら空気も澄んできて蚊もいなくなるので、ガン... 2019.08.28 工場
機材 Wi-Fi機能を使ってEOS Rからパソコンに画像を送信する方法 撮影後いつものようにSDカードからパソコンに画像をコピーしていると、途中でコピーできなくなってしまいました(T_T)パソコンのことはそんなに詳しくない私にとって、特に通信が絡む話には苦手意識があります。なので画像ファイルのWi-Fi送信も、... 2019.08.25 機材
花火 【花火】人見知りにはちょっとハードルが高い?花火大会の撮影に挑戦してみた。「2019瀬戸田町夏まつり」。 行ってみたいと思いながらもなかなか行けていなかった花火の撮影に、今回人生で初めて訪れる機会がありましたので、その様子を記します。「瀬戸田町夏まつり」花火大会撮影地の選定私の中での花火大会の撮影は、撮影ポイントにズラーッと百戦錬磨のカメラマニ... 2019.08.22 花火
機材 ミニベロ自転車ツーリングでの荷物パッキング。ザック用レインカバーで収納量が大幅アップした!旅のおすすめグッズも紹介。 この記事では、2018年に北海道道南を一週間ほど自転車ツーリングしたときの荷物パッキングの方法を紹介します。自転車旅での問題の一つに、荷物量の制限があります。限られた荷物量の中で如何に無駄を省くかは、自転車旅での永遠の課題でしょう。特に小径... 2019.08.19 機材自転車旅
まとめ記事 2018年6月北海道道南ミニベロ自転車旅まとめ 2018年6月下旬、北海道の道南を中心に自転車と列車で旅をした10日間の総括記事です。自転車旅の一日ごとの記録を7記事と、登山の2記事、合わせて9記事へのリンクを以下に集めましたので、メインメニューとして使って頂けたらと思います。2018北... 2019.08.16 まとめ記事自転車旅
自転車旅 【ミニベロ自転車旅】2018北海道道南8~10日目 さらば北海道。輪行&フェリーで広島へ。 7日目↓からの続き。前回の記事前日に自転車での一日最長距離を無事完走し、あとはほとんど帰途に付くだけとなりました。自転車の走行も少ないです。札幌駅までは自転車で移動し、札幌~小樽は鈍行で輪行。せっかくなので小樽運河に立ち寄ってからフェリータ... 2019.08.13 自転車旅
雑記 【ラーメン】北海道で食したラーメンあれこれ 普段からあまり食に興味がない私です。家庭の味レベルのご飯と味噌汁と少しのおかずがあれば特に不満がない食生活を送ってきた人間なので、旅先での食事もこだわりなく、手軽なコンビニ弁当がほとんどでした。セイコマ最高!なので今回の旅での食事も基本的に... 2019.08.10 雑記
星 【星景】麦畑の向こうに斜里岳。その上に立ち上る天の川を撮ってきた。 密かに集めたいと思っている山(百名山)と星空(天の川)のコラボシリーズ。今回の斜里岳とのコラボはその第二弾となります(第一弾はこちら)。できればコンプリートしたいけどまだまだ先は長いです(笑。撮影記2019年6月25日(火)人生初の三夜連続... 2019.08.06 星
星 【星景】ダート道をひらすら走って辿り着いた函岳山頂は、夜も昼も圧巻の景色が広がる天空の世界であった! 事前に調べた感じでは、良くも悪くもとんでもないところだということは想像してましたが、想像以上にとんでもなかったですw目的は星景撮影でしたが、思いがけずもう一つ素晴らしい景色にお目にかかることができました。年齢を重ねるに連れ、日常生活はおろか... 2019.08.03 星
自転車旅 【ミニベロ自転車旅】2018北海道道南7日目 この旅最長距離、約100km!自転車人生最大チャレンジの日。 前回の記事今日は実質自転車走行最終日にして最大のクライマックスの日。人生で最も自転車移動での距離が長く、標高差も高い一日となる予定です。具体的には、下記のような日程になります。昨夜泊まった『蟠渓温泉 湯人家』出発 → 大滝の『きのこ王国本店... 2019.07.30 自転車旅