星 【星空タイムラプス】大朝のテングシデ群落【撮影記】 前回の記事から約1年半ぶりの更新です。こんにちは。星の記事に限定でいうと、2年弱ぶりとなってしまいました。その間、ちょっとしたパクられ騒動もあったようですが見事にスルーして今に至ります。犯人(あえて犯人呼ばわり)のアカウントは未だにしれっと... 2024.03.23 星
星 【星野】間違えて撮ったくらげ&モンキー星雲の天体写真が、自分のTwitter史上初めてイイね100を超えてしまった話。 Twitterあれこれ 今回も画像を先にTwitterにアップしてみました。 以前はブログの記事を書いてから『ブログ更新しました』的なつぶやきをしてリンクを貼っていたのですが誰からも反応が無く…なので当然ですが目論んでいたブログのPVアップ... 2022.02.13 星
星 【星景】雪景色とコラボできそうな広島県の深入山がギリ晴れそうだったので、平日夜に突撃して北の天の川を撮ってきた。 前回の地蔵峠展望台での撮影↓では、当初目論んでいた雪の大山とオリオン大星雲との望遠星景はあえなく失敗。 かろうじて展望台を撮った写真が雪景色星景といえばいえなくもないけど、やっぱりちゃんと追尾撮影して星景写真を撮りたい!ということで、平日で... 2022.02.10 星
雷 【雷】【撮影方法】初めての雷撮影。望遠画角で夜景と稲妻の撮影ができました。 前々から雷の写真が撮ってみたいなーと思っていた私に、先日そのチャンスが訪れました。その時調べた雷の撮影方法と、実際の撮影で感じたことなど紹介します。雷を撮るにはまずは雷情報をゲットしよう!発雷予報サイト⚡日本気象協会 tenki.jp1時間... 2020.11.05 雷風景
星 【星景】ファンタジックな禍々しさ 『大朝のテングシデ群落』と星空撮影 前日撮影後、島根の石見海浜公園でそのまま車中泊。翌日、帰り道で立ち寄ったのが広島県の大朝です。ここのテングシデ群落には以前から行ってみたいと思っていました。前回の星景記事大朝のテングシデ群生 星景撮影記2020年10月18日(日)月没 18... 2020.11.01 星
自転車旅 【ミニベロ自転車旅】2017しまなみ海道3日目最終日 尾道から呉までさざなみ海道を限界走行 ミニベロと呼ばれる小径自転車でしまなみ海道を巡った二泊三日の旅のお話。前回の記事2017しまなみ海道3日目 2017年5月22日(月)本日のルートスタート:尾道第一ホテル ~ ゴール:呉中央桟橋ターミナル走行距離:約83km 呉を目指して尾... 2020.05.31 自転車旅
自転車旅 【ミニベロ自転車旅】2017しまなみ海道2日目 足の痛みに耐えながら人生で最長距離を走破!? ミニベロと呼ばれる小径自転車でしまなみ海道を巡った二泊三日の旅のお話。前回の記事2017しまなみ海道2日目 2017年5月21日(日)本日の予定今日はガッツリしまなみ海道を渡り尾道に宿泊する予定です。自転車で走る距離としては、未体験ゾーンの... 2020.05.22 自転車旅
自転車旅 【ミニベロ自転車旅】2017しまなみ海道1日目(はまかぜ海道) ドキドキの初長距離お泊り自転車旅 自粛生活が続く中、最近ふつふつと自転車旅に行きたい熱が湧き上がっております 。そんな時、ふと思い出しました。 今からちょうど3年前、しまなみ海道をめぐる2泊3日の自転車旅で長距離自転車旅デビューしたことを。そしてその時の記事を書いていなかっ... 2020.05.12 自転車旅
花火 【花火】工場夜景と花火のコラボ。たけはら夏まつり花火大会。 同日に開催予定だった三次の花火大会が延期となったので、竹原の花火大会に急遽予定変更で訪れてみました。「たけはら夏まつり花火大会」撮影地の選定まずはグーグルマップで撮影場所探し。撮影場所の選定条件は、前回の瀬戸田町夏まつりの時↓とほぼ同じ。つ... 2019.09.03 花火
星 【星景】広島の「県民の浜」で春霞の天の川を撮影してきました。 今回が人生で7回目の星景撮影となりますが、初めて地元広島県内での撮影となりました。広島市内から南の空を撮影するのに最適な場所を探すと、瀬戸内海沿岸はどうしても光害の影響があるため、四国に渡るか、中国山地より北に行くかの大きく分けて二択になる... 2019.04.13 星
風景 呉の「アレイからすこじま公園」で潜水艦を見てきたはなし。 時系列がバラバラで申し訳ないのですが、今回のお話は前回の記事より10日程前のおはなしです。このブログでは初めて、工場撮影以外のお話となりますが、鉄分多めという意味で潜水艦その他船舶は工場と共通点も多い被写体ですね?!大竹でのロケハン時と同じ... 2018.12.21 風景
工場 【工場】ちょっとEOS Rの試し撮りに大竹に行ってきた。 前回大竹を訪れてから三週間経った10月29日(月)。翌日有給をとって大竹再訪しましたのでその時のお話。目的は『Canon EOS R』の試し撮り。なんと、プチ衝動買いしてしまいました~\(^o^)/現在所有するα7sを未だ2回しか使用してい... 2018.12.17 工場
工場 【工場】RX100Ⅲで大竹工場をロケハンした時のはなし。 上↑の記事の前、2018/10/07(日)のお昼にロケハンした時のお話。夜景を撮るのがメインだとしても、昼間のロケハンはなるべく行った方が良いです。初めての撮影場所ならなおさらに。ただ、これは初心者あるあるだと思うんですけど、昼間から一眼と... 2018.12.12 工場
工場 【工場】初めての工場撮影にα7s持って大竹へ行ってきました。 突然工場夜景を撮りたくなって、二年間使っていなかったα7sを押入れの奥から取り出し今回の撮影に至ります。※2ヶ月前の話を思い出しながら書いています。撮影記私のロケハン&撮影スタイル2018/10/06(土)3連休の初日。初めての場所なので、... 2018.12.08 工場