夜景

【雷】【撮影方法】初めての雷撮影。望遠画角で夜景と稲妻の撮影ができました。

前々から雷の写真が撮ってみたいなーと思っていた私に、先日そのチャンスが訪れました。その時調べた雷の撮影方法と、実際の撮影で感じたことなど紹介します。雷を撮るにはまずは雷情報をゲットしよう!発雷予報サイト⚡日本気象協会 tenki.jp1時間...
工場

【工場】定番中の定番、鷲羽山スカイライン水島展望台から西日本一の工場夜景を撮影。

このブログの始まりは工場夜景から。当初は工場夜景メインのブログにするつもりだったのですが、未だ3ヶ所しか訪れていない(今回で4箇所め)ことにさっき気が付きました。しかも前回番の州に訪れたのが今年の2月。実に9ヶ月ぶりという体たらく。 案の定...
花火

【花火】工場夜景と花火のコラボ。たけはら夏まつり花火大会。

同日に開催予定だった三次の花火大会が延期となったので、竹原の花火大会に急遽予定変更で訪れてみました。「たけはら夏まつり花火大会」撮影地の選定まずはグーグルマップで撮影場所探し。撮影場所の選定条件は、前回の瀬戸田町夏まつりの時↓とほぼ同じ。つ...
花火

【花火】人見知りにはちょっとハードルが高い?花火大会の撮影に挑戦してみた。「2019瀬戸田町夏まつり」。

行ってみたいと思いながらもなかなか行けていなかった花火の撮影に、今回人生で初めて訪れる機会がありましたので、その様子を記します。「瀬戸田町夏まつり」花火大会撮影地の選定私の中での花火大会の撮影は、撮影ポイントにズラーッと百戦錬磨のカメラマニ...
工場

【工場】憧れのモクモクを撮りに番の州へ行ってきた(夜景編)

数ある工場撮影地の中でも、自分が行きたい場所の上位にあったのが、香川県坂出市番の州町の三菱ケミカル坂出工場です。本当は水島の夜景を撮りにいくつもりだったのですが、そこまで行くならまず番の州へ行って、帰りに水島に寄ることにして急遽行き先を変更...
工場

【工場】自分のLvはまだ低いけど苅田でラスボスこと三菱マテリアル工場を撮ってきた。

苅田(福岡県京都郡)にある三菱マテリアル九州工場を撮ってきました。誰がつけたのか知らないけれど、こんなにハマるあだ名もめったにないなと思った通称「ラスボス」と呼ばれる工場です。あだ名といえば、有吉さんが品川さんにつけた「おしゃべりク○野郎(...
工場

【工場】ちょっとEOS Rの試し撮りに大竹に行ってきた。

前回大竹を訪れてから三週間経った10月29日(月)。翌日有給をとって大竹再訪しましたのでその時のお話。目的は『Canon EOS R』の試し撮り。なんと、プチ衝動買いしてしまいました~\(^o^)/現在所有するα7sを未だ2回しか使用してい...
工場

【工場】初めての工場撮影にα7s持って大竹へ行ってきました。

突然工場夜景を撮りたくなって、二年間使っていなかったα7sを押入れの奥から取り出し今回の撮影に至ります。※2ヶ月前の話を思い出しながら書いています。撮影記私のロケハン&撮影スタイル2018/10/06(土)3連休の初日。初めての場所なので、...
スポンサーリンク