鳥取県

【星景】福兼展望台で今シーズン最後の伯耆大山(ギリギリ)雪景色星景を撮影してきた。

今年は各地で雪の量が多かった。とはいえ5月になれば雪も解けてしまう可能性が高いので、最後の雪景色星景を狙って鳥取県の伯耆大山まで行ってきました。 伯耆大山との星景撮影は二回目です。前回はこちら↓福兼展望台 星景写真撮影記2022年4月2日(...

【星野】伯耆大山方面の雲に阻まれ、星景くずれ天体写真になったけど初の200mm越え追尾撮影も完遂し、なぜかTwitterでイイねをたくさんもらえた話

今回の撮影はちょっと実験的な要素が多くあったので、もしかしたらうまくいかないかもしれないな~と考えながらの、自分的にはいろいろチャレンジングな撮影でした。 そんな予測通り?お天気に阻まれ思ったような結果にはならなかったのですが、とりあえず撮...

【星景】久しぶりの赤道儀追尾。伯耆大山と北アメリカ星雲を無謀にも望遠(95mm)で撮影してみた!

前回7カ月ぶりに星景写真の撮影を再開したわけですが、この時は赤道儀は使用しませんでした。前回の星景記事今回、満を持して赤道儀が復活!久しぶりの追尾撮影に四苦八苦しながら撮影してきましたので紹介します。赤道儀の使用について基本的には、焦点距離...
自転車道

【ミニベロ】弓ヶ浜半島一周サイクリング後半 白砂青松の弓ヶ浜サイクリングコース編

鳥取県の弓ヶ浜半島をミニベロDAHON Visc. P20でサイクリングしてきました。※タイトルクリックで大きなMAPが開きます。この日の全走行ルートこの日の前半は『弓ヶ浜自転車道』で米子から北上し、終点の上道交差点まで走行。前回の記事その...
自転車道

【ミニベロ】弓ヶ浜半島一周サイクリング前半 弓ヶ浜自転車道編

鳥取県の弓ヶ浜半島をミニベロDAHON Visc. P20でサイクリングしてきました。この日の全走行ルート※タイトルクリックで大きなMAPが開きます。 この日の走行予定距離は約60㎞で、二年前の北海道道南旅以来のロングライド。体力的に不安が...
スポンサーリンク